「小石川植物園・後楽園」観察会の実施報告
< 拡大表示は 640×480 50KB/枚で作成しています >

野鳥観察の楽しさが少しでも伝わるようにと、多くの画像・解説を載せています

          以下の写真を直接クリックすると拡大画面に移動します/さらに拡大画面をクリックすると次のページが順次表示されます

01_thumb.jpg
地下鉄三田線「白山」駅の案内板を
利用してコース解説
02_thumb.jpg
小石川植物園に入場、
まずは遺伝研究者メンデルのブドウの木
03_thumb.jpg
その奥にはニュートンが万有引力を発見
した折のリンゴの木
04_thumb.jpg
紅葉の並木道、枝が伸び伸びと
育っていますね
05_thumb.jpg
緑色から鮮やかな赤に変わりつつある
グラディエーション
06_thumb.jpg
何かを見つけたようです
07_thumb.jpg
チチっチチッの鳴き声、ハクセキレイ



08_thumb.jpg
精子発見のイチョウの雌木
09_thumb.jpg
雑木林には色々な小鳥がやって来ます


10_thumb.jpg

小型のキツツキ「コゲラ」でした、
他にエナガ・シジュウカラも
11_thumb.jpg
旧東京医学院本館、
現総合研究博物館小石川分館
12_thumb.jpg
筑波大に隣接の「占春園」に建つ
加納治五郎像
13_thumb.jpg
筑波大構内を抜けて、茗荷谷駅へ
14_thumb.jpg
駅前の中華料理店にて昼食
15_thumb.jpg
小石川後楽園に向かう街路樹は黄色一色
16_thumb.jpg
小石川後楽園、「大泉水」の対岸付近に
水鳥発見
17_thumb.jpg

マガモ雄、アオ首とも称される頭部が綺麗
18_thumb.jpg

ホシハジロ雄

19_thumb.jpg



ゴイサギ、夜行性のせいかお昼寝中か?

20_thumb.jpg



「内庭」に移動、雪吊りがされ、
後方は東京ドーム
21_thumb.jpg
鏡のような池に映えて
22_thumb.jpg

「大泉水」を巡ると、オカヨシガモが間近に

23_thumb.jpg
紅葉の合間に稲田・花菖蒲田が静か
24_thumb.jpg
ムラサキシキブ、
野鳥にとっては貴重な食料
25_thumb.jpg
頂上の「八卦堂跡」から愛宕坂を見下ろす

26_thumb.jpg
「通天橋」、太鼓状の石橋で水面に
写る姿が美しい
27_thumb.jpg
「得仁堂」、水戸光圀由来の建物

28_thumb.jpg
「清水観音堂跡」の高台からの絶景を
楽しむ
29_thumb.jpg
「大泉水」にカワセミが来た!という情報が
届き、何処だ何処だ?
30_thumb.jpg
カワセミ、この鳥が出ると興奮しますね

31_thumb.jpg
別方向からの仲間も撮影に成功
32_thumb.jpg
飯田橋駅前にて有志で懇親会
33_thumb.jpg
前以て予約しておいたので、ゆったり歓談